国体競技に挑戦〜パワーリフティング〜 後編

霧島の魅力

こんにちは!霧島YEGです!

今回は、
国体競技に挑戦〜パワーリフティング〜
後編です!
前回の記事・動画をご覧になっていない方は、ぜひそちらからご覧ください!

前回の動画では、
パワーリフティングの
1種目目 スクワット
2種目目 ベンチプレス

の途中まで体験させていただきました!

今回は、ベンチプレスの重さを重くしたところからスタート!
パワーリフティング初心者、金丸さんの筋肉は耐えられるのか!?

それではいってみましょう!!

ベンチプレス100kg!!

今回も引き続き教えていただく岩重さん

まずは岩重さんのお手本から。

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.05.png
岩重さん

じゃあちょっと100kg

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.34.png
金丸さん

ちょっと100kg!?!?
日本語おかしい!!笑

岩重さんいわく、この100kgが初心者の最初の壁だそうです。
と、そんなことを聞いていたのも束の間、
軽い重量でやっていた時と全く変わらないスピードで10回持ち上げていきます。
ここまで来ると笑いしかでてこないですね笑

初心者、ベンチプレス100kgに挑戦!!

岩重さんの補助を受けながらいざ!!

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.34.png
金丸さん

いやっこれ下までおちないわ!!
これヤバいっ!!!

10秒くらい挙げるので精一杯で、腕を曲げておろすことはできませんでした…
やはり初心者の壁は分厚かったようです笑

少し重量をさげて60kgに挑戦!

流石に100kgは重すぎました…
前回の挑戦のときは40kgで10回挙げきったので、
+20kgの60kgに挑戦!

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.34.png
金丸さん

重たいのから軽いのは行けるかもしれない!

自信たっぷりで挑みましたが・・・?

無事4回成功!!

写真でみると100kgも60kgも見た目があまり変わらないように見えますが、
実際の苦しみ方は動画をチェックしてみてください!笑
(こっそりカメラマンも挑戦しています!)

そしてついにパワーリフティング最終種目。
デッドリフトに挑戦!
死ぬほど持ち上げるのが辛いので、その名がついたとか…

デッドリフトに挑戦!

パワーリフティングの3種目、
「スクワット」は足の筋肉
「ベンチプレス」は腕や胸の上半身の前の筋肉を主に使います。
今回挑戦する「デッドリフト」は背中の筋肉を使って、
床からバーベルを持ち上げるという種目です。

←オリンピックなどでよく見るこちら。
これは「ウエイトリフティング」
デッドリフトとはまた異なる競技だそうです。

 

いきなり70kg!?

ベンチプレスで60kgだったのに、
今回はいきなり70kgに挑戦!
岩重さんいわく、背中の筋肉は強いので、
ベンチプレスよりは重い重量を挙げられるとのことでしたが・・・?

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.34.png
金丸さん

岩重さんにとってこれもやっぱり空気なんですかね?

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.05.png
岩重さん

空気ですよ!!

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png
一同

(笑)

そんな岩重さん。
このデッドリフトは310kgまでいけるそうです!!!
もうここまでくると恐怖すら感じます笑

肩幅に足を開いて、シャフトを持ち、
胸を張ってそのまま持ち上げて、また下ろす。

70kgを意外にもすんなり持ち上げることのできた金丸さん。
バーベルを下ろすときにお腹のお肉が邪魔をしているようですが…笑

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.34.png
金丸さん

なんか鏡で自分見てるから、
負けられねー!!

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png
カメラマン

己との戦いっすね(笑)

なんなくデッドリフト70kgはクリア!!

すんなりできて、上機嫌の金丸さん。
自らおもりを足すことを提案してきました!笑

110kgを1回持ち上げられるか!?

「スクワット」と「デッドリフト」は、
腕の太さが太くなるというより、全身の体幹が強くなるそうで、
岩重さんのように体全体が大きくなるとのこと。
体の体幹は大事ですね!

では、おもりをいきなり40kgプラスして、
合計110kg!!

1回でも持ち上げることができるのか!?

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.34.png
金丸さん

いやー!!ははは!!
だぁああ!!はっは!!

悲鳴と笑いが入り混じった奇声をあげつつも、
なんとか1回成功!!!すごい!!

パワーリフティングは、バーベルを落とすかもしれない…
という怖さとの戦いでもあるそうです。
自分の筋力はもちろん、
精神面でも強くなければできない競技だと感じました!

おわりに

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.34.png
金丸さん

国体が延期になって、1年どうでした?

https://media.kirishima-yeg.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-18-10.18.05.png
岩重さん

国体の予選から大会が中止になって、
モチベーションを保つのが一番大変でした。

国体競技にも選ばれているパワーリフティング。
しかもその国体が鹿児島で行われるという時に、
新型コロナウイルスによる影響で、鹿児島国体が延期となりました。
目に見えないウイルスとの戦いで、スポーツジムも休会される方がいらっしゃったようです。

それでも今では設備の消毒や、室内の換気など、
感染症対策を講じながら次の目標に向かって頑張っていらっしゃるそうです!

最後にお店の紹介を。


リバティージム 霧島市国分中央1−27−29
TEL 0995-47-3443
会員制/年中無休/駐車場あり

国分の街に一番最初にできたトレーニングジム。
24時間営業しており、筋肉の聖地と呼ばれているそう!

とっつきにくいとか、ガチな人がきてるイメージを持たれてる方がいらっしゃるようですが、
岩重さんいわく、全然そんなことはなく、
一部の頑張っている人たちに、みんなが引っ張ってもらっているといういい雰囲気の中、
トレーニングに励んでいるそうです!
肉体改造したい!筋トレしたい!という方は、
ぜひ足を運んで、入会してみてはいかがでしょうか?

今回教えていただいた岩重さんの、今後の活躍にも期待しましょう!
岩重さん、ありがとうございました!

ということで、今回はこのへんで。
また次回をお楽しみに!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP